忍者ブログ   
admin
  高齢犬や老犬の身体的変化、介護やケア対策、病気やケガ、そして食事や散歩など高齢犬や老犬のこれからしなけらばならない対策などをまとめてみました。さらに、高齢犬や老犬と一緒に泊まれる宿泊施設やペットショップなども掲載しています。
      
  
                
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

高齢犬・老犬と泊まれる宿泊施設

岩手県【八幡平①】






岩手県の八幡平周辺で高齢犬・老犬が安心してゆったりのんびりと、家族と一緒に泊まれる宿泊施設を紹介します。


八幡平(はちまんたい)は、奥羽山脈北部の山群で、標高1,614m。岩手県、秋田県にほぼ等面積で広がっています。広い高原上のあちこちに様々な形の火山起源の小さなピークがそびえ、その間に無数の沼や湿原が点在しています。山域は1956年に十和田八幡平国立公園に指定されました。日本百名山に挙げられている山岳の中では、美ヶ原と並ぶ『のんびり逍遥するのが楽しい』高原であるとされています。頂上近くまで道路が通り、盛岡駅からのバスもあって便利です。しかし、道路から少し離れただけでオオシラビソの原生林や、静かな沼が現れ、湿原性の高山植物も豊富だと紹介されています。


八幡平には展望が良い山が3ヶ所あり「八幡平三大展望地」と言われています。畚岳、源太森、茶臼岳がそれで、1993年に頂上付近の見返峠の駐車場で料金徴収が開始されました。これは、有料道路であった八幡平アスピーテラインの無料化と松川温泉と藤七温泉を結ぶ樹海ラインの開通により、利用者の急増に対応するために、利用者に自然を守るための応分の負担を求めるために始められました。駐車料金は、公園施設の維持管理と美化清掃などの費用として使われています。


ウインターシーズンは安比高原スキー場、全長2,700mのロングコースと最大斜度37度の壁など、ダイナミックな滑りを楽しむことがでる八幡平リゾートパノラマスキー場・下倉スキー場などに、スキーやスノボファンが集まります。雪解けシーズンにはダイナミックな雪の回廊が人気。そしてグリーンシーズンはトレッキングが盛んです。


茶臼岳から八幡平へトレッキングはいかがですか。たとえば八幡平アスピーテラインの途中にある、「茶臼口」まで車で行きます。ここはバス停になっている駐車場なので、帰りはバスで帰ってこれます。茶臼岳登山口から山頂へ(40分)、黒谷地へ向かう(30分)。黒谷地湿原に到着!立派なウッドデッキでお昼もいいですね。 黒谷地→源太森(30分)→八幡沼周遊、見返り峠へ(50分)へ。見返り峠には大型駐車場とレストハウスがあります。帰りはココから盛岡行のバスで元来た茶臼山口へ戻るルート! 終始平坦な舗装された階段なので初心者にも安心のトレッキングです。


除雪を終えた道路の両側に数mの雪の壁が出現します。これが「雪の回廊」。崩れ落ちないよう垂直に切り立った雪の壁の眺めは壮観です。県境の見返り峠を中心に、岩手県と秋田県をまたぐ約27kmの道路が、冬の通行禁止期間を経て春に開通を迎えます。太陽の光を受けて眩しいほど真っ白な雪の回廊と、晴れやかな青空とのコントラストは圧巻です。


コンピュータ制御の500ミリ反射望遠鏡をはじめ、他3基の望遠鏡を備えた「岩手山銀河ステーション」。 空気が澄んでいるので星空もクリアに見ることができます。 国立天文台と連携した研究を行うなど本格的な観測天文台としても運用されているんです。 「岩手山銀河ステーション天文台」は岩手山を臨む国際交流村にあります。見たい星をコンピューターで検索することができるそうですよ。また宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のアニメーションも見られるそうなので、小さなお子さんも退屈することなく過ごせます。


●八幡平の観光マップなら‥‥「八幡平の観光スポット20選」>>


高齢犬・老犬はお家での留守番はストレスもたまって可哀想。
一緒に泊まれる宿泊施設があれば旅行もひと味違った楽しい思い出になります。
家族一緒に旅行ができる参考になればとピックアップしました。





楽天トラベル・じゃらんnetなどの各施設の詳細情報、ペット宿泊情報、クチコミ、フォトギャラリーなどがご覧になれます。もちろん、ココから予約もできちゃいます!
料金は犬の場合一頭あたり、人の場合は一泊2食付き2名利用時の1名分の目安です。

※宿泊可能犬種・宿泊料金などは制作時のものです。実際の料金は各施設の詳細をご確認ください。










ペンション ハイランドクリーム




地図を見る>>
八幡平市松尾寄木第1地割590-331


躰の隅々まで癒してくれる天然温泉。近くには予約待で有名な玉川温泉を初め、周囲は八幡平国立公園に囲まれた自然豊かな環境です。6人以上で入浴出来る家族風呂を2室用意し、プライベートを大切にゆっくり寛ろげる様に配慮しています。

落ち着いた色調のゆとりあふれる客室が人気!貸切風呂もあります。家庭的な料理は丁寧に心を込めた味わいで宿泊客には人気が高いです。松尾八幡平ICから車で10分。JR盛岡駅より岩手県北バスにて東八幡平交通センターまで100分。


宿泊可能犬種/小型犬〜中型犬
料 金/犬 無料 人 7,665円




ペンション ムース



地図を見る>>
八幡平市松尾寄木1-590-335


十和田八幡平の旅に最適な宿。半日掛けて調理する豚の炭火焼はお薦めの逸品。ゲーム、パズル、コミックも沢山。ムース自慢の真空管アンプとJBL大型モニターの奏でるBGMは必聴!全館エアコン完備。東北自動車道松尾八幡平ICより八幡平温泉郷方面へ約15分。

お 風呂は朝まで利用可能な貸切式の天然温泉(単純硫黄泉)を利用頂きます。ペンション自慢のノスタルジックな真空管サウンドでご持参のお好きな音楽(CD・ アナログ盤等)を再生してくれるので気軽にチャレンジ。山行のお客様へは早めの朝食(6時30分〜)、お昼のお弁当(有料・要ご予約)も承っています。


宿泊可能犬種/小型犬
料 金/犬 無料 人 8,400円




ペンション アルファ



地図を見る>>
八幡平市松尾寄木1-618-10


グランドピアノのある総木造りの木の香りのするペンション。ピアノの発表会や合宿にもご利用ください。当ペンションでは、ペットを喜んで受け入れてますので、安心して利用できます。また、館内のほとんどがフローリングになっているので、粗相など万が一の場合でも安心です。

春の深緑に始まり夏は避暑秋は紅葉冬はスキー。一年を通じて楽しめるのがここ八幡平。お風呂は24時間入浴出来る温泉で身も心もリフレッシュ。ラウンジにある演奏自由のグランドピアノも魅力の一つ。食事の時間中、ワンちゃんと一緒の食堂の使用ができないこともあります。


宿泊可能犬種/小型犬〜中型犬
料 金/犬 無料 人 7,500円





温泉&グルメ パレット



地図を見る>>
八幡平市松尾寄木1-590-333


食の宿、温泉&グルメパレットは国立公園十和田八幡平の中心地、豊富な温泉群が魅力の岩手県八幡平市八幡平温泉郷に位置し、松尾八幡平ICより 12分とアクセスも良く東北における屈指の観光スポットで、小岩井農場、十和田湖、へも近く便利な所。 また八幡平は原始の森が手つかずに残っており、春の新緑、秋の紅葉は全国有数の美しさ。12月~3月は粉雪が舞う絶好のスキースポットとなりスキーヤーで 賑わいを見せます。

巷の噂通りパレットの料理はタラバガニの料理を始め地元産岩魚、厳選された黒下和牛季節の小鉢、手作りのスウィ-ツ、 そして職人の技が光る焼きたてのパン等、魅力あふれる品々でおもてなし。もちろんパンのだめな方、おにく、魚のだめな方はおっしゃって下さい。それぞれ別 のお料理でおもてなしいたします。贅を尽くした青森ヒバの風呂は無料で貸しきることが出来、究極のスロ-ライフを満喫できます。パレットは心に残る旅をさ さやかながらお手伝いいたします。


宿泊可能犬種/小型犬〜中型犬
料 金/犬 無料 人 8,400円


 


北東北エリア
青森県 <むつ市> <青森市周辺> <八戸市> <十和田湖 奥入瀬> <津軽地方
岩手県 <二戸市> <安比高原①> <安比高原②> <岩手高原 雫石> <八幡平①> <八幡平②> <鶯宿温泉 玄武温泉> <久慈市> <花巻市> <遠野市> <北上市> <奥州市
秋田県 <鹿角市① 大湯温泉> <鹿角市② 八幡平> <大館市> <北秋田市> <田沢湖> <にかほ市

●犬と泊まれる宿【全国一覧】に戻る click_button03.gif





利用者の口コミで宿の評価と最安値が検索でき、もちろん予約もできます。


海外旅行だけじゃない、国内旅行も格安で安心。


お洋服が大好きなワンちゃんには必見のドッググッズブランドです。

拍手[0回]

PR
   
   
                 
  
INDEX メニュー
スポンサーサイト
ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

人気ブログランクバナー
↑   ↑   ↑
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると
うれしいです。
ポチッとよろしくです。
あし@
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 高齢犬・老犬と楽しく過ごす方法 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++