∥ admin ∥
高齢犬や老犬の身体的変化、介護やケア対策、病気やケガ、そして食事や散歩など高齢犬や老犬のこれからしなけらばならない対策などをまとめてみました。さらに、高齢犬や老犬と一緒に泊まれる宿泊施設やペットショップなども掲載しています。
高齢犬が熱中症になったら
犬の場合、全般的に寒さには強く、熱さには弱い動物です。
童謡の「雪」にある通り、「犬は喜び 庭駆けまわり、猫はこたつで 丸くなる」をほぼ地でいくような感じでしょうか。
人間の場合なら、暑くなれば汗腺から汗を出して体温を下げることができますが、犬の場合、汗腺自体がないので暑さをコントロールするスベがありません。ですから、口を開けて舌を出し、速い呼吸をすることで空気を体内に取り入れて体温調節を行います。
地球温暖化にともなって、夏の暑さはかなりのものです。換気が悪く、暑く蒸しているような場所に置かれた愛犬は、呼吸での体温調整に限界をきたして、やがて体温が40度を越えてしまうでしょう。40度を越えるとそのまま体温が低下することがなくなってしまいます。つまり自分でコントロールできる限界を越えてしまったことになります。この状態は、急激な運動によって体温が急上昇しても、同様の症状を起こす事があります。
このような症状を「熱中症」といいます。ひどくなるとただちに体温を下げてあげなければ死に至る「熱射病」になることも。注意したいのは、特に肥満をしている高齢犬や老犬です。体脂肪が通常より多いため、熱の発散がうまくいかなくなり熱中症にかかりやすい体質になっているので注意が必要です。また、パグ、フレンチブルドッグ、ボクサーやブルドッグなどの被毛の短い短毛種の犬は、暑さをもろに受けやすく、熱中症にかかりやすいので暑い場所には気をつかってあげましょう。
ペキニーズやシーズ、パグのように短頭種の場合も、頭部が短いために自然と気道も短く、気道を通る空気が体温を下げる効率が低いので、長頭種から比べると熱中症には弱い犬種と言えます。
熱中症の初期症状は、あえぐような荒い呼吸とおびただしいヨダレを出します。
脈拍もかなり早くなり、口の粘膜が鮮紅色になってきます。そのまま放置すれば、嘔吐や下痢、けいれんをひきおこして血圧が低下して心音が弱くなり呼吸不全を起こします。最後にはショック症状におちいって意識が混沌とし、眼球が小刻みに異常に動くような症状になったりして、そのまま死に至ることがあります。
応急処置として
あれっ!なんかうちのヤツ、変だな!」と思ったなら、直ちに、通風のよい場所に移動したり、換気をしっかりしてあげましょう。次に、室内の場合なら浴槽に水をはってカラダをつけてあげましょう。室外の場合なら、カラダにホースやバケツの水を直接かけてあげることが必要です。
水で濡らしたタオルをカラダにかけてあげるだけでも、体温を下げる手段になります。
ヨダレがひどい場合は、タオルなどで脱ぐって呼吸がしやすいようにしてあげましょう。愛犬が水を欲しがるような場合には、欲しがるだけ飲ませたあげましょう。ただし、普通の浄水をあげるよりスポーツドリンクなどをあげることをおすすめします。症状によって、普通の水をあげることで犬の状態をさらに悪化させることもあるからです。
とにかく応急処置が済んだなら、直ちにかかりつけの獣医師に診断してもらってください。熱中症でなく熱射病であればなおさらのことですから。
どうしよう!と思う前に
交通事故に遭遇したら‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
心臓停止や呼吸停止の緊急処置‥‥‥‥詳細を見る>>
脚やカラダのケガの処置【その1】‥‥詳細を見る>>
脚やカラダのケガの処置【その2】‥‥詳細を見る>>
異物を呑み込んだ場合‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
ひどいヤケドは生命の危機‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
熱中症になったら‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
サイト全体を見るなら‥‥‥サイトマップ>>
PR
あし@
アクセス解析