忍者ブログ   
admin
  高齢犬や老犬の身体的変化、介護やケア対策、病気やケガ、そして食事や散歩など高齢犬や老犬のこれからしなけらばならない対策などをまとめてみました。さらに、高齢犬や老犬と一緒に泊まれる宿泊施設やペットショップなども掲載しています。
      
  
                
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

高齢犬・老犬と泊まれる宿泊施設

北海道【支笏湖 苫小牧】







北海道の支笏湖、苫小牧市周辺で、高齢犬・老犬が安心してゆったりのんびりと、家族と一緒に泊まれる宿泊施設を紹介します。


支笏湖は、北海道千歳市にある淡水湖で支笏洞爺国立公園に属し、日本最北の不凍湖として有名です。 不凍湖とは、温かい水が湖の深部に残存していて水面を暖めるため、湖面の水温が下がりにくいので凍りにくくなっている現象の湖のこと。また支笏湖は、透明度の高さで有名な摩周湖やバイカル湖に匹敵する透明度を有していて、環境省の湖沼水質調査では何度も日本一に認定されている透明度を誇る湖です。北海道南西部に位置し、湖の周囲は約40km、最大水深360m、平均水深265mである。国内では秋田県の田沢湖に次いで日本で2番目の深度となっています。


支笏湖の四季折々の美しい景観は、人の手が加わっていない北海道屈指の大自然の姿です。湖自体がカルデラ湖特有の急岐な山々に囲まれている為、人が入りづらいという事が要因のひとつとなっています。水中を輝きながら泳ぐチップ(ヒメマス)の生息も、支笏湖の昔ながらの美しさ・水の綺麗さを実感させてくれます。深度は、田沢湖に次いで国内2番目を誇ります。「巨大な水がめ」と称されるとおり、その湖底の位置はなんと海面よりも112mも下にあるのです。 平均水深は226mにまで及び、その深さゆえに北の大地の厳冬期でも凍ることがありません。まさに「日本最北の不凍湖」なのです。


支笏湖の温泉は、1974年(昭和49年)にボーリングにより湧出されたものです。支笏洞爺国立公園内、支笏湖の東岸に支笏湖温泉、北西側に丸駒温泉、支笏湖いとう温泉が存在します。いずれも湖畔に位置しています。 支笏湖温泉は遊覧船の発着場所に位置し、飲食店やみやげ物屋なども多く温泉街を形成しています。丸駒温泉、支笏湖いとう温泉はそれぞれ一軒宿でもあり、建築規制が厳しいため4階以上の建物が建てられないことになっていることから、現存するホテルは全て3階建て以下に決められています。いずれの温泉旅館では、阿寒湖から支笏湖に移植されたヒメマス(チップ)を使った料理(アキヒメ温玉ライス)などが名物となっています。


多くの観光客が支笏湖に来たら立ち寄る場所をちょっと紹介しましょう。支笏湖から国道276号線を大滝方面へ向い、美笛トンネルを過ぎて更に進むと千歳鉱山跡地が見えます。 ここが「美笛の滝」への入口です。 滝は高さ約50m、階段状の岩肌に白糸のように水が流れ落ちてとても美しく、春はヤマザクラが鮮やかに咲きます。また山菜の宝庫でもあります。秋の紅葉もまたみどころです。


支笏湖ビジターセンターは、環境省が維持管理する施設として昭和54年9月に設立され、平成15年7月に施設を大幅に増築してリニューアルしました。 「森へ、山へ、湖へ もうひとつの支笏湖の旅へ」をテーマとする展示施設には、ハンズオン(触ったり、動かしたりできる)展示が多く採り入れられ、子どもから高齢者まで楽しく見学できる施設となっています。そして山登りなら支笏湖畔の北東約2.2kmに位置する「紋別岳」。支笏カルデラの外輪山の一峰です。山頂からの展望が素晴らしく、支笏湖畔から気軽に登れることから、最近人気が高まっています。 山頂に続く舗装された車道があり歩くため静かなハイキングを楽しむことができます。


支笏湖で体験したいアクティビティも沢山あります。一番のお勧めが初心者でも安心してできる「支笏湖体験ダイビング」。クリスタルブルーの水の中で、空を飛んでいるかのような、浮遊感たっぷりのダイビングをお楽しみいただけます。経験豊富なインストラクターがやさしく、楽しく丁寧にお客様の水中体験をエスコートします。日本国内では非常に珍しい「淡水ダイビング」を体験してみませんか。通年やってます。一日3回、各2時間半くらいで中学生以上なら誰でも参加できます。


トラウト王国北海道の中でも有数のフィールド支笏湖を中心に、地元ガイドがその季節おすすめのポイントへご案内する「支笏湖フィッシング体験」。ルアー、フライ他、お好みのスタイルでお楽しみいただけます。さらに、支笏湖周辺の山の登山やトレッキングなど自然と触れ合う体験ツアーが目白押しです。


苫小牧市(とまこまいし)は、1873年(明治6年)に開拓使が勇払郡出張所を苫細(苫小牧)に移転。これを苫小牧の開基としています。市域は東西39.9Km、南北23.6Kmに渡り、面積は561.61平方km。市街地は東西に広がっていて、ホッキ貝(ウバガイ)の漁獲量日本一を誇っています。人口は17万人を超え、札幌市・旭川市・函館市・釧路市に次ぐ道内5番目の人口規模。


苫小牧にある樽前山は、北海道の天然記念物に指定されている貴重な溶岩円頂丘(ドーム)があり、世界的に珍しい三重式活火山として知られています。市内から7合目ヒュッテまで車で約60分、7合目から頂上まで約50分で登ることができます。高山植物の観察、支笏湖や羊蹄山等雄大な景色を堪能でき、気軽に登山が楽しめる山として親しまれています。


苫小牧に来たら覗いて見て欲しいのが、「屋台通り錦町横丁」。地元の食材・名物料理が集う屋台村で呑んで、語って、笑って、思い出の1ページを作りませんか。創作小料理、おでん、ホルモン、メキシコ料理、沖縄料理、寿司など様々。全店気軽に立ち寄れる場としてお客様をお待ちしております。


●支笏湖観光を詳しく知るなら‥‥‥支笏湖温泉旅館組合オフィシャルサイト▶︎▶︎
●苫小牧観光を詳しく知るなら‥‥‥苫小牧市観光情報▶︎▶︎



高齢犬・老犬はお家での留守番は可哀想だしストレスも大きいもの。
一緒に泊まれる宿泊施設があれば、旅行もより一層楽しい思い出になります。
家族一緒に旅行ができる参考になればとピックアップしました。




楽天トラベル・じゃらんnetの各施設の詳細情報、ペット宿泊情報、クチコミ、フォトギャラリーなどがご覧になれます。もちろん、ココから予約もできちゃいます!
料金は犬の場合一頭あたり、人の場合は一泊2食付き2名利用時の1名分の目安です。
※宿泊可能犬種・宿泊料金等は制作時点のものですので、詳細は各施設にて確認してください。









しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌




地図を見る>>
北海道千歳市支笏湖温泉



風が吹き抜ける
ラウンジを抜けて
水の謌の休日がはじまります。客室ゾーンへ続く水の回廊には心を和ませる音風景があります。これはウェルカムラウンジ「ワクカ」の水琴窟の音色の趣き。 ぽたりぽたりと落ちる水滴の和音が共鳴し、お客様へ最初の「水の謌」を奏でます。『ペットと一緒に旅行を愉しみたい!』というお客様の要望にお応えして、水の謌に「ワンちゃんルーム」が誕生しました。

広々とした40平米の客室にはワンちゃんルーム専用の出入り口がついており、気軽に湖畔へ散歩に出ることもできます。1室2頭までです。 愛犬との癒しの旅を存分にお愉しみください。野菜、魚介、肉などの素材にこだわり、 北の国ならではの土地の食をご提供いたします。 また、スパと連動し、健康と美容の トータルプロデュースの一貫として、 美容・アンチエイジングなどの各分野で注目さ れている水素水もご用意しています。


宿泊可能犬種/小型犬~中型犬
料 金/犬 5,000円 人 15,500円~



北海道エリア

サロマ湖 温根湯温泉> <網走湖> <知床 羅臼> <川湯温泉> <阿寒湖> <摩周湖> <根室市> <釧路市・釧路湿原> <えりも町> <日高町> <層雲峡 旭岳> <美瑛町> <富良野市> <トマム> <ニセコ周辺① ニセコビレッジ> <ニセコ周辺② ニセコひらふ> <ニセコ周辺③ 倶知安> <ニセコ周辺④ アンヌプリ> <ニセコ周辺⑤ その他> <小樽> <札幌市内> <定山渓温泉> <支笏湖 苫小牧> <登別> <洞爺湖> <長万部 せたな> <大沼公園 鹿部町> <函館 湯の川温泉> <奥尻島


●犬と泊まれる宿【全国一覧】に戻る click_button03.gif





利用者の口コミで宿の評価と最安値が検索でき、もちろん予約もできます。


海外旅行だけじゃない、国内旅行も格安で安心。


お洋服が大好きなワンちゃんには必見のドッググッズブランドです。

拍手[0回]

PR
   
   
                 
  
INDEX メニュー
スポンサーサイト
ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

人気ブログランクバナー
↑   ↑   ↑
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると
うれしいです。
ポチッとよろしくです。
あし@
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 高齢犬・老犬と楽しく過ごす方法 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++